2025年9月16日
9月15日 楽しみにしていたお出かけの日でしたお買い物学習や公共施設でのマナーを守りながらお出かけに行くことができましたきのこ博士館では、展示物や動画視聴を通してきのこについて学ぶことができました🍄
2025年9月12日
高学年は学習前の時間にアイスブレイクの時間が設けられています その時間を使ってみんなでコツコツと数字ぬりえを行い、毎日違うメンバーで協力しながら完成しました✨同じ色でも若干の違いを色鉛筆でどのように表現するか工夫して取り […]
2025年9月11日
シーグラスアートが完成しました😊暑い日もあり、なかなか思うように見つけられないこともありましたが、拾って集めたシーグラスを使って素敵なアートに仕上げることができました自分たちの手で素材を集め、形にできたことで、大きな達成 […]
2025年9月11日
Baitoの夏休みも3回目を迎えました例年になく 猛暑といえる夏休みでしたが子ども達は元気いっぱい 様々なことにチャレンジすることができた夏休みでした そんな中で本に触れることも多くなったなあと感じる夏でもありました虫捕 […]
2025年8月8日
夏休みこどもたちは、毎日元気いっぱいです低学年のクラスでは、午前中にソーシャルスキルトレーニングの活動を行っています見る修行では、よく見る・注意集中・視覚運動をねらいにフライングクイズを行いましたついたての間からいろんな […]
2025年8月8日
高学年のお兄さんが自宅でプラレールを作った写真を見せながらお話をしてくれた後での出来事です低学年のひとりがプラレールの写真を見た影響を受けてお迎えが来るまでの間、頑張ってプラレールを作っていました✨ 橋を使ったり駅の屋根 […]
2025年7月24日
高学年チームで風鈴を作りました! 鈴にみなさんこだわって変更を加え、どうやったらきれいな音が鳴るかな~と研究していましたカプセルにシールを貼りカラフルな仕上がりに、きれい~と声がたくさん上がりましたオリジナル風鈴で涼める […]
2025年7月17日
Baitoの高学年チームでは数日前から、将棋を使って行う「回り将棋」がプチブームになっています!四つの駒を振って表に出た面の数や駒が立った時にはたくさん進めるなどのルールがありますただのすごろくのようだけど将棋の駒を使う […]
2025年7月11日
夏休みにむけての準備がはじまっています 子どもにとって夏休みはサイコー😆に楽しくなければいけません そうは言っても 「やらなくちゃ やりたくないよー」ということもたくさんです Baitoではその両方を「ひと夏の経験😉」と […]
2025年7月11日
花貫渓谷にある汐見滝吊り橋に行ってきました橋を渡るのにドキドキしながらも慎重に一歩一歩進みました🍃今度は紅葉が有名な所でもあるので秋に訪れたいですね🍁